2018年4月16日~5月13日
当塾の広告チラシ(A4カラー)を
町田高ヶ坂郵便局と
町田駅前郵便局(入口おもて左側)の
パンフレットラックに設置致します。
上記郵便局にお立ち寄りの際は是非
ご覧ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++
2018年高校入試速報
4年間都立高校合格率100%
5年間高校合格100%達成!
今年は中3、5名全員が志望校に合格しました!
・1月 尽誠学園合格(私立専願) :OH君
・2月 都立町田総合高校 推薦合格:KMさん
・3月 都立世田谷総合高校 合格 :MHさん
都立野津田高校 合格 :MT君
都立町田総合高校 合格 : HHさん
+++++++++++++++++++++++
2018春期講習/先着3名様 : 3/28 まで授業無料(教材費のみ)
◎中1と中2対象 ※1ヵ月体験学習との併用不可
<内容>遡行学習と先取り学習により1学期中間試験で大幅UPを目指します。
2018春期講習 日程 |
□は13:30~17:00 | |||||||||
3月 | 13 | 14 | 16 | 17 | 20 | 21 | 23 | 24 | 27 | 28 |
曜日 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 |
14:30~16:30 | □ | 休み | □ | |||||||
19:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
3月~4月 | 3/29□は13:30~17:00 | 29 | 30 | 31 | 3 | 4 | 6 | 7 | 3/29-4/7は1時間500円 | |
曜日 | 木 | 金 | 土 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
14:30~17:00 | □ | 〇 | ○ | |||||||
19:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
++++++++++++++++++++++++++++++
2017合宿風・都立入試合格講座
□実施内容
◎日時:2017年12/29(金)9:20~19:40、9時間の集中学習
HP:http://sakurakaikan.org/img/SakuraHallMap.jpg
・中3は都立入試問題の演習と解説
・中2は英数特訓(みるみるわかる数学等)と都立入試問題体験
・昼休みは、みんなで近くの南大谷天神社(菅原道真を祭神とした神社)に合格祈願に行きました。
□参加者の感想
今日、合宿風合格講座で都立入試模擬の合計点数がかなり上がっていました。でも、国語の点数はかなり下がり、理科の点数はあまり変わりませんでした。国語は今やってもあまり変わらないと思い、理科の解説を詳しく読みました。普段ここまでやらないのでとても良い経験になったと思います。 |
・都立の過去問を解いたのは初めてだったので、合宿に参加して良かったです。W模擬と似ていたから落ち着いて解くことが出来ました。でも点数が良くなかったので受験までにもっと勉強していきたいです。 ・あらためて基本問題の大切さを知ることができたので数学の1番問題や漢字などを確実に解けるようにしたいです。 |
今回約10時間の合宿風合格講座を受けてみて、久しぶりに疲れ切ったような気がします。でも、自分のためにはなったと思います。自分はまだ志望校も決まっておらず、部活や、クラブチームがあるため家での勉強量も少ないので、2年のうちから参加をして良かったと思います。今は来年受験する人は塾で2人しかいませんが、この1日だけでも相当力がつくと今日やってみて感じたので、来年もこの合宿風合格講座をやってほしいと思います。 |
2017-2018冬期講習日程
・12月(水色表示)は授業料無料(先着3名様)
12月 | 12 | 13 | 15 | 16 | 19 | 20 | 22 | 23 | 26 | 27 |
曜日 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 |
14:30~16:30 | ○ | ○ | ||||||||
19:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
12月~1月 | 29 | 1/5 | 6 | |||||||
曜日 | 金 | 金 | 土 | 12/29合宿:中2-3対象 | ||||||
13:00~17:00 | 合宿 | 〇 | △ | 9:30~19:40 9時間 | ||||||
19:00~21:00 | ○ | △は14:30~16:30 |
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎2017年2学期期末試験の結果
成績アップ過去最多となりました。
皆の頑張りを本当に誇らしく思います。学年末試験も、高校入試もこの調子で、更なる飛躍を目指して邁進してください。
★2学期期末試験:優秀得点の塾生(70点以上/5教科350点以上)
・ 414点 5教科合計 中2 南成瀬中
・ 404点 5教科合計 中1 町田2中
・ 95点 理科 中1 町田2中
・ 88点 数学 中2 南成瀬中
・ 88点 数学 中1 町田2中
・ 86点 社会 中2 南成瀬中
・ 85点 社会 中1 町田2中
・ 85点 理科 中2 南成瀬中
・ 79点 国語 中2 南成瀬中
・ 77点 社会 中1 町田2中
・ 76点 英語 中2 南成瀬中
・ 71点 英語 中1 町田2中
・ 71点 理科 中1 町田2中
・ 70点 数学 中3 町田2中
★2学期期末試験:点数が大幅アップした塾生(10点以上)
※中間試験からの得点アップ
・ 67点UP 5教科 ******* 中3 砧南中
・ 64点UP 5教科350点⇒414点 中2 南成瀬中
・ 22点UP 理科 63点⇒85点 中2 南成瀬中
・ 21点UP 社会 56点⇒77点 中1 町田2中
・ 21点UP 社会 ******* 中1 町田2中
・ 19点UP 数学 69点⇒88点 中2 南成瀬中
・ 17点UP 英語 ****** 中3 砧南中
・ 16点UP 数学 72点⇒88点 中1 町田2中
・ 16点UP 数学 ******* 中1 町田2中
・ 12点UP 英語 64点⇒76点 中2 南成瀬中
・ 11点UP 社会 74点⇒85点 中1 町田2中
・ 10点UP 英語 57点⇒67点 中1 町田2中
++++++++++++++++++++++++++++++
80点以上が前回試験2名よりも5科目4名に増えました。
期末試験は最大パワーで頑張りましょう!
数学は期末でリベンジしましょう。
2017年2学期期中間試験 得点ベスト10
1.94点 理科 中1
2.88点 理科 中3
3.84点 社会 中2
3.84点 英語 中1
3.84点 国語 中1
6.74点 社会 中1
7.73点 理科 中3
8.72点 数学 中1
9.71点 理科 中1
10.70点 国語 中2
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2017年10月から「スタディ・ドリームズ」に塾名を変更しました。
2006年8月に高ヶ坂ふれあいセンターで「アプロ算数教室」を開講し、
アプロ算数学教室を経て、アプロ・スタディまで「アプロ」(韓国語で、
これからという意味です)を約11年間使用しました。
今後は「子供の未来の夢を実現するための塾」として、
また「勉強して夢を叶える」という意味の塾名に変更し、
子供の学力向上、自立学習の支援をさらに進めていきたい
と考えております。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<中間・期末試験全員80点以上プロジェクト!>
2017年2学期中間試験対策説明会のお知らせです。
日時:2017年8月18日(金)20:00~21:00
場所:高ヶ坂ふれあいセンター 2階会議室
対象:保護者様と生徒さん ☆参加無料
テーマ:
(1) 最強学習法であなたのお子様を大幅成績UPできる
「秘密の方法」を公開します。約30分
(2) 中間試験対策必勝スケジュール/学習進度表 の説明:
約15分
(3)質疑応答:約10分
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(1)2017夏期講習日程:成績アップに妥協しない夏!
◎7月は(12日間最大24時間)は全部、授業無料(教材費のみ)
・期間:7/11 ~ 8/30 (30日間、全80時間)
◎夏期講習 【日時選択制】 1時間500円(教材費別)
★お得な各コース (教材費別)
・50時間パック:25000円➡22000円(1時間440円)
・40時間パック:20000円➡18000円(1時間450円)
こんな生徒さんにピッタリです
◆頑張っているのになかなか成績が上がらない ◆将来は町田・成瀬高校を目指したい
◆家庭教師に習っているけど成績があがらない ◆塾に通っているが成績があがらない
◆どのように勉強したらよいか分からない ◆ライバルに一泡吹かせたい
◆トップまであと一歩だけど壁が破れない ◆新しい自分に出会いたい
◆夢をあきらめたくない ◆次の学校のテストで満点(80点以上)が取りたい
また、8/18(金)20:00~20:50 2学期中間試験対策説明会を実施します。今回は保護者様も
参加できます。ご希望の方はご連絡ください。
夏期講習日程 | 全30日間 80時間 | □は14:30~16:30 | △:説明会あり | |||||||||||||
月日 | 7/11 | 12 | 14 | 15 | 18 | 19 | 21 | 22 | 25 | 26 | 28 | 29 | 8/1 | 2 | 4 | 5 |
曜日 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 | 金 | 土 |
14:30~17:00 | ○ | □ | □ | □ | ||||||||||||
19:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
月日 | 8/8 | 9 | 10 | 11 | 16 | 17 | 18 | 19 | 22 | 23 | 25 | 26 | 29 | 30 | ||
曜日 | 火 | 水 | 木 | 金 | 水 | 木 | 金 | 土 | 火 | 水 | 金 | 土 | 火 | 水 | ||
13:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
14:30~17:00 | ○ | ○ | ||||||||||||||
19:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
《夏期講習の主旨》
・成績アップの方程式は、やる気×学習の質×学習の量です。
短時間で知識がしっかり身につく特許教材ミラクルロードを使用し、今まで学習
した範囲を総復習します。基礎基本を徹底反復し実力テストで点の取れる本当
の学力を養成します。2学期中間テスト対策先取り学習も行います。
※ミラクルロード・コンテスト実施(賞品付き)
高校入試の問題は基礎基本がちゃんと身についているかを問う問題です。
このまとまった期間に基礎基本を反復することが2学期以降の成績アップの
カギを握っているのです。
・中学3年生
<中1・2年内容の徹底的復習+2学期の先取り学習>
第1志望合格まで点数の足りない中3生の皆さん。2学期最初の都立判定試験で
合格ラインを超えないと合格はかなり難しくなってきます。
つまり、夏の学習の質と量が合否のカギを握っているのです。ライバルを追い抜くため
にはライバルよりたくさんの学習量が必要です。学習の質を高め効率よく学習し、
量をこなしましょう。中学1,2年の内容の徹底的復習を行います。
アプロ・スタディは成績アップにコミットしています。
推奨時間数:70時間以上(通常授業:週3回で42時間+追加28時間以上)
・中学2年生
<中1内容+中2の1学期内容の徹底的復習+2学期の先取り学習>
入試で問われる問題の半数近くは中1の内容です。日頃勉強できなくて忘れて
しまっている中1の内容の徹底的復習を行います。知識は定期的に反復すること
によってはじめてしっかり身につけることができます。できる生徒は必ず夏期講習
で復習を行っているのです。成績はどれだけ反復したにかかっています。
他人が遊んでいるときこそコツコツと頑張る人が人生の勝ち組になるのです。
推奨時間数:48時間(通常授業:週2回で28時間+追加20時間)
・中学1年生
<中1内容の1学期内容の徹底的復習+2学期の先取り学習>
中学3年間で学習する中で最も大切な期間はいつだと思いますか。それは
中学1年生の1学期の期間なのです。なぜなら高校入試に最も大切な基礎の
基礎が中1の1学期の内容です。数学は正負の数と文字式です。この文字式は
数学を学習するためのすべての土台になるのです。それをスルーしてしまうと
2学期の1次方程式が全く分からなくなってしまうのです。夏休みこそ絶対に
復習しなければならない内容なのです。
推奨時間数:40時間(通常授業:週2回で28時間+追加12時間)
・小学5年~6年生
<のびのびじゃんぷで5回の徹底的反復演習>
知識が身につく正しい学習方法で身につけましょう。学習方法が間違っていると
いくらやっても点数は伸びません。正しい学習方法は、きちんと式、漢字を書いて
何度も反復することです。算数も問題が解けない理由は解き方を覚えていない
からなのです。頭の良し悪しは関係ないのです。解き方を覚えさえすればどんな
問題でも解けるようになるのです。成績をアップさせる方法はいたって単純です。
今までの復習をしながら正しい学習法を身につけることが目的です。
推奨時間数:22時間(通常授業:週2回で14時間+追加8時間)
+++++++++++++++++++++++++++++++++
2017年1学期中間期末試験の結果
全員80点以上&20点UPプロジェクト
☆1学期中間期末試験の得点ベスト15
1.中2 89点:理科
2.中2 80点:社会
3.中2 79点:数学
3.中2 79点:数学
5.中1 78点:数学
6.中2 78点:理科
7.中2 77点:理科
8.中2 76点:国語
9.中1 75点:国語
9.中2 75点:国語
11.中3 74点:数学
12.中1 73点:数学
13.中2 72点:英語
13. 中2 72点:数学
13. 中3 72点:理科
★2017年1学期中間期末試験の成績UPベスト8
※前回の試験と比べて
1.35点UP 数学 中2
2.25点UP 英語 中2
3.24点UP 理科 中3
4.23点UP 社会 中1
5.19点UP 理科 中2
6.18点UP 数学 中3
7.13点UP 国語 中3
8.11点UP 社会 中2
++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆2017年5/31
期末ドカン!(試験前3週間は火水金土が通い放題)をスタートします。
「試験直前は全力で頑張ってドカンといい点を取ろう」という意味です。
☆6/18(日)は 特別対策授業をします。
13:30-17:00 参加費1000円、
参加ご希望の方は事前にご連絡ください。
前回中間試験成績Upベスト5の塾生は全員、
5月5日の 特別対策に参加し、通い放題にもほとんど出席しました。
成績Upしたい人は参加しましょう!
⭕️今後の期末対策スケジュール
5/31~町2中 通い放題
6/6~ 南中 通い放題
6/7~ 南成瀬 通い放題
6/10(土) 直前勉強会 13:30-17:00
6/17 (土)直前勉強会 13:30-17:00、町田2中/南中・期末模試18:00-21:00(2階和室)
6/18 (日)特別対策授業 13:30-17:00 (参加費1000円)
6/24(土) 直前勉強会 13:30-17:00、南成瀬・期末模試18:00-21:00
+++++++++++++++++++++++++++++++
☆2017年5/21
期末ドカン!を実行します。
期末試験の範囲は中間よりも広くなりますので
下記のとおり、土曜日の授業時間を1時間半拡大します。
通い放題期間中(火、水、金、土:月謝同じ)の
6/10、17、24の各土曜日は 時間拡大して
13:30~17:00まで授業を実施しますので奮ってご参加ください。
(6/17、24日は 夜の部18:00~21:00もあります。)
(部活などで全部は参加難しい場合は、部分参加でもOKです)
1学期中間試験、前回の学年末試験の「得点アップ・ベスト5」の
生徒さんは、通い放題期間を、ほぼ全部出席されています。
<スケジュール 一部変更> ステップ:8日間、ジャンプ:5日間に変更
町田2中日程 ホップ:5/23~6/7 ➡ステップ:6/8~15 ➡ジャンプ:6/16~21 5/31~通い放題
南中 日程 ホップ:5/23~6/12 ➡ステップ:6/13~20 ➡ジャンプ:6/21~26 6/5~通い放題
南成瀬日程 ホップ:5/23~6/14 ➡ステップ:6/15 ~22 ➡ジャンプ:6/23 ~ 28 6/7 ~通い放題
*********************
2016年度 学年末試験結果 (2017年2月)
☆学年末試験の得点ベスト5
1.中1 93点:理科
2.中1 88点:数学
3.中1 82点:数学
4.中1 75点:英語
5.中1 74点:社会
5.中1 74点:理科
★学年末試験の成績UPベスト5
1.中1 : 28点UP 社会23点⇒51点
2.中1 : 23点UP 理科70点⇒93点
3.中1 : 17点UP 国語52点⇒69点
4.中1 : 12点UP 数学70点⇒82点
5.中1 : 7点UP 数学81点⇒88点
++++++++++++++++++++++++++++
☆2016年度 2学期中間・期末試験の成績優良得点(75点以上)
1.83点:社会
2.82点:英語
3.81点:数学
4.80点:社会
5.79点:数学、英語2名、国語
6.77点:数学、社会
7.76点:社会、理科
8.75点:社会、理科